No.51 速いか遅いか・・・それが問題かな・・・リナックスは速い!

速いか遅いかを言う時は何かと比べてるってことです。

リナックス(Linux)はウィンドウズ(Windows)と比べたら、概して速いね。

反応が速いということです。同じ一つのPCでOSの入ったストレージ(SSDを使っています)を差し替えて、実感としての速さを見たのです。ベンチマークテストみたいのをやった訳ではありません。

普段使うアプリ、例えばブラウザを使っている時に反応はどうか・・・。ネット上のクラウドストレージにアクセスする時はどうか・・・。みたいなことをやってみて、やっぱり実感としてリナックスのほうが反応が速い。

最近、仕事絡みでウィンドウズを使わなくてはいけないことになって、ノートPCをウィンドウズで使う訳です。一応言っておけば、CPUの性能が十分すぎるくらい高性能の(当然、高価格ですが)パソコンなら、それほど差を感じないかもしれません。

私の使うノートPCの中に中国製のパソコンで、TECLAST F7 plus air というのがあります。

CPUはCeleron N4120( 2.6GHz)で、内蔵ストレージは256GBのM.2 SSDです。メモリを8GB積んでいます。グラフィックプロセッサは Intel UHD Graphics 600です。デュアルバンドWiFiとBluetooth 4.2、Webカメラ、USB3.0搭載、およびHDビデオ出力用のMini-HDMIポートが装備されています。

Amazonで3万円台で買いました。とてもコストパフォーマンスが良い。中国製PC恐るべし!

言いたいことはかなり高性能だということです。

それで、プリインストールされているOSはWindows10です。普段使いに不満はありません。動画もサクサク観れるし、オフィスソフトも普通に使える。

でも、Windowsはあまり好きでない(苦笑)ので、同じ規格のM.2 SSDを別途もう一つ買いまして交換です。幸いTECLAST F7はパソコンの裏側にSSDを搭載する部分に蓋が付いている。そこを開ければ交換ができる。

M.2 SSDで500GBのものを買ってみようと・・・これでちょっと注意が要る。

M.2 SSDはサイズが同じでも違う規格のものがあって、間違えると付かないのです!!(最初、間違えたの・・・汗)

M.2 SSDは、接続方式からSATA接続とPCIe(NVMe)接続の2種類があります。

  • mSATA
  • NVMe

TECLAST F7 plus は、mSATAのSSDでした。まあ、ひと悶着ありましたが、何とか規格の合ったSSDを購入して交換しました。それで、Linuxをインストールです。

インストールしたのは、Linux Mint 20 です。リナックスにはディストリビューションがたくさんありますが、私が普段使いで使っているものの多くは、Linux Mint(リナックス・ミント)です。他にMX Linux(エムエックス・リナックス)とPeppermint(ペパーミント)も使っています。この中ではLinux Mintはそんなに速い訳でなく、MX LinuxとPeppermintの方が軽量で動きが速いと思います。

それでも、Linux Mint20は Windows10より速い!

というのが実感です。何ででしょうね?・・・Windowsは何か余分なことを沢山やっている感じがする。セキュリティの問題とか、何かの不具合対策とか・・・やらなくちゃいけないことが沢山あるのでしょうね。

大変だね・・・Windows(ウィンドウズ)。

Linuxはそういうことがなくて、OSの構造もシンプル。だからかな・・・速いのは。

ちょっとここでは詳細は言いませんが、あるブラウザの機能の一つで、Windows版のものと、Linux版のもので同じことをしてみました。

同一のPC(TECLAST F7)で内蔵ストレージを取替えて、WindowsをLinux Mintにした。それで同じブラウザ(Windows版とLinux版の両方がリリースされています)で、あるアドオンを使った。アドオンというのは、追加機能のことです。

同じことをして、Windows版では処理の最後でとんでもなく時間がかかりました。Linux版は一瞬で終わりました。

OSによって、処理のやり方に違いがあるのでしょうね。WindowsとLinuxで、そこかしこにそういう違いがあるように思います。

TECLAST F7は、CPUがIntel Celeron N4120でちょっと非力だから差が出たのかな・・・と思って、今度は違うPCですが、Lenovo ThinkPad X230でやってみました。LenovoのCPUは、Intel Core-i5 3320M(2.6GHz)です。ビジネス向けノートPCで、十分な性能を持っています。ちょっと古い機種で中古パソコンとして購入したものです。ストレージはやはり、SSDに換えてあります。Windows10が載っています。

前に言ったのと同じ処理をやってみたのです。やはり同じでした。とんでもなく時間がかかります。CPUの違いで差は縮まらないようですね。WindowsかLinuxかに依る・・・ということね。

ということで、仕事ではやむなくWindowsを使いますが、もし純粋にパソコンを生活で楽しむなら・・・やっぱりLinux(リナックス)がいいかな・・・というお話でした(^o^)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次