TSUTAYA(TSUTAYA いまじん白揚瀬戸店)に行ってきました。我が家から一番近い大型書店です。
https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/4467
書店で本を買うのは久しぶりかもしれない。大体はAmazon(アマゾン)でネット購入か、電子書籍のKindle(キンドル)です。買った本は、これです。「できる YouTuber式 Googleスプレッドシート現場の教科書」¥1,848(税込)
わたしが皆さんにオススメしているGoogleスプレッドシートの解説本って、あるのかな?と思って探してみるとこれがありました。ネットで検索したら、何種類かあるのですが、書店では圧倒的にエクセルの解説本ばかりでした(苦笑)
まあ、そうねぇ。
でもやっぱり無料のグーグル・スプレッドシートは魅力的なのですよ。
クラウド型のアプリだしね。使い方は、旭IT塾に来て頂けたら、お教えします。
それで購入のためにレジに行ったら、今どきはこうなのかぁ・・・セルフレジです。普通のレジも一応あって、店員さんもいるのですが、セルフレジ増えましたね。
スーパーでもセルフレジあるし、ガソリンスタンドもセルフ(スタンド)が増えました。最初はちょっと戸惑いますが、使い慣れたら自分のペースでできるから、いいかな。
店員さんに「セルフレジでも領収書出ますか?」と聞いたら、出るそうです。それで初めてのセルフレジ・・・^_^
う〜ん、苦労しました(苦笑)
いやね、バーコードを読めときました・・・これです。
バーコードリーダーを手に取り、まずは上のバーコードの辺りに・・・エラー、失敗!
それじゃ、下か・・・と思い直して、バーコードリーダーを下のバーコードの辺りに・・・エラー、失敗!!
もっと近くにリーダーを持っていかないかんの?とか思いながら、2度3度と失敗を繰り返したら、店員さんがやってきて、教えてくれました。なんと、上下の両方のバーコードを読み取るのね。
あれま、そうですか。しかも、続けざまにササッとかざして下さいって・・・。う、そうなのですか。
ようやくできましたよ。まあ、一回やっとけば、次は素早くできるでしょ。
・・・ということがありましてね、世の中はセルフ時代・・・それでもって、バーコードはホント便利です。スマホだったらQRコードですよね。言うところの2次元コードです。QRコードはトヨタ系メーカーで有名な愛知県のデンソーが発明したのです。QRは”Quick Response”の頭文字だそうです。
皆さん、スマホは使うでしょ?スマホだとQRコードリーダー(アプリ)があるじゃないですか。それでスマホのカメラと連動してる。うーん、じゃあ、旭IT塾も作っとけ・・・と思いましてね、作りました。^_^
今どき、QRコードも簡単に作れるのですね。しかも無料です。我が家のご家族様1名が教えてくれました。このサイト(サービス)へ行けと・・・下のURLです。
「QRのススメ」
https://qr.quel.jp/
すでに旭IT塾のサイトに来ていただいている皆さんには不要でしょうけれど、どなたかにシェアして頂く時には使えそうだな・・・と思いましたので、ご紹介しておきます。今後はチラシとかに使うことになりますね。
コメント